九華公園(きゅうかこうえん)
![]() |
|||
マークの説明 |
桑名城の本丸跡と二の丸跡に造られた公園で、約7.20haの広さがあります。かつて「扇城」と呼ばれ、海道の名城とたたえられた城の面影を残し、たくさんのさくらやつつじ、花菖蒲が植えられ、市民の憩いの場として親しまれています。4月の「さくらまつり」や5月の「金魚まつり」、6月の「花菖蒲まつり」など、季節に応じて多彩な催しが開かれ、大勢の市民でにぎわっています。また、園内には松平定綱(鎮国公)と松平定信(楽翁公・守国公)を祭る鎮国守国神社があります。
九華公園のより詳しい情報はこちら
(新しいウィンドウで開きます。)
- 所在地
- 桑名市吉之丸5-1
- TEL:0594-21-9932
- ※祭・イベントについては、下記リンク内の問い合わせ先にお問い合わせください。
- 近郊スポット
-
- ・鎮国守国神社
- ・柿安コミュニティパーク
- ・桑名城城壁
- ・七里の渡跡
- ・蟠龍櫓
- 祭・イベント
-
- ・さくらまつり(4月1日~15日)
- ・桑名水郷舟めぐり(3月下旬~4月上旬)
- ・つつじまつり(5月1日~15日)
- ・花菖蒲まつり(6月1日~15日)
- ・秋の桑名水郷舟めぐり(10月下旬)
- 関連情報
- (外部サイトです。新しいウィンドウで開きます。)
- バリアフリー
-
障害者用駐車場 スロープ 障害者用トイレ なし あり あり - ・障害者用トイレはオストメイト対応
- 交通
- 市内A循環「本町」バス停下車、徒歩約3分