多度祭(たどまつり)
![]() |
|||
マークの説明 |
2020年の開催は中止となりました。
多度大社の御例祭は一般的に多度祭と称され、上げ馬神事はその中の行事(神事)の一つです。
この上げ馬神事は神占いによって選ばれた少年騎手6人が武者姿にて約2メートルの絶壁を人馬一体となって駆け上がる勇壮な神事です。
この神事では、古くより農耕の時期や豊凶が占われてきました。
近年では、その上がり具合によって景気のよしあしなども占われます。
また、勇壮な神事にあやかり、商売繁盛・学力向上などを願う人々の参拝も多くみられます。